144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

地域で開催されております生活交通会議というものだと思いますけども、地域での議論課題ニーズを把握できるようしっかり行っていただきますよう求めるものでございます。  次に、利用促進に向けた本市の働きかけと成果について質問します。  公共交通維持するためには、やはり利用していただくことが必要となります。

倉吉市議会 2022-03-02 令和 4年第 2回定例会(第4号 3月 2日)

1つ目は、倉吉市の中に地域公共交通会議というのはあるのでしょうか。2つ目です、倉吉市は真庭市とバス運行について話し合ったことはあるのでしょうか。3つ目真庭市が関金地区までバスを走らせている理由は何だと思われますか。4つ目倉吉観光マイス協会や様々な団体等関金地区中心市街地などでイベントなどの行事をする場合、この真庭市のコミュニティバス時刻表を考慮しておられるのかどうか。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

鳥取生活交通会議ビジョンに関する取組状況についての報告がされています。それによると、推進する取組生活交通担い手不足に対応した資源の在り方検討という項目で、令和2年度の実績が未実施とあり、令和3年度の取組概要には、県・交通事業者関係機関検討会を開催とあります。  そこで質問です。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会 目次

…………………………………………………………………………… 114~115 荻野正議員(~追及~国英地区での共助交通取組について運行主体総合支所交通  政策課の3者の緊密連携意思疎通をどう図っていくのか) ………………………………………… 115 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 115 荻野正議員(~追及~河原町全域での生活交通会議

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第3号) 本文

鳥取生活交通創生ビジョンでは、生活交通維持確保における推進体制として、市全体では鳥取生活交通会議を、各総合支所においては生活交通維持確保に関する検討体制を整備しますと記載されております。南部地域では、用瀬町、佐治町において、既に検討体制としての町生活交通会議設置されており、共助交通を含め、地域実情に応じた町全体の生活交通在り方などについて検討が行われております。

倉吉市議会 2021-06-15 令和 3年第5回定例会(第2号 6月15日)

一方で、ドライバーは講習の受講が必要でありますし、運行に際しては地域公共交通会議承認を得た上で道路運送法第79条に基づく届出を行わなければならないと、こういうような制約もあるわけであります。  運行に当たっては、倉吉公共交通空白地有償支援補助金補助率10分の10で上限なし、ただし設備整備については上限300万円の補助制度も設けてあると、こういうものでございます。  

境港市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会(第4号 9月25日)

先ほどありました地域公共交通会議とか運営協議会を開いて協議の上、合意が必要だという部分があります。先ほども最初の質問で言いました、境港市はコンパクトですので、市内ではなかなか事業としては難しいと思います。市外でそういった利用があれば、本当に障がい者の人も生き生きと生活することができます。

八頭町議会 2020-03-11 令和 2年第 2回定例会(第3日目 3月11日)

町営バス路線ダイヤ等につきましては、毎年、利用者代表国交省バス事業者等で構成いたします八頭町地域公共交通会議協議し、決定しているところでありますが、ことし3月からは住民の方の要望により見槻線トスク船岡店の前を経由するように変更しておりますし、休日の大江線の便数を1往復増便したところでもあります。

湯梨浜町議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会(第 1日 3月 5日)

湯梨浜町地域公共交通会議それから次の湯梨浜町公共用地有効利用審査委員会、それから次の湯梨浜町景観形成条例等検討委員会はこのたび制定するものでございますが、今申し上げましたこれ以外の委員会は既に現在規則または要綱で設置されておりますが、附属機関として位置づけるには設置根拠条例にないということでございますので、地方自治法第138条の4第3項の規定に基づいて、このたびこの条例で制定するというものでございます

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第5号) 本文

現段階で素案ということでございまして、本年2月7日から3月2日の期間で実施いたしましたこのビジョン素案に係るパブリックコメントで寄せていただきました御意見などもあわせまして、今月3月16日でありますが、開催することになっております、市民代表、また交通事業者学識経験者などで構成しております鳥取生活交通会議審議をいただくこととしておるところでございます。

鳥取市議会 2019-12-01 令和元年 12月定例会(第4号) 本文

こういうことについてもぜひお願いしたいということなんですが、生活交通会議でも、わざわざ意味を説明しているんです。こうなんです。地域内フィーダー系統確保維持計画とは「生活交通確保維持・改善のため、バス路線を幹線(路線バス等)と支線(乗合タクシー等)に再編するなど、地域の特性・実情に応じた最適な移動手段を提供するために策定する計画です。

岩美町議会 2019-09-11 09月11日-02号

なお、この内容につきましては、去る9月6日の岩美地域公共交通会議におきましてご承認をいただいたところでございます。 それでは、条例本文説明に入らせていただきますが、説明は別途お配りしております議案説明資料で行いますので、資料の57ページをお開き願います。 岩美代替バス設置及び管理に関する条例新旧対照表でございます。右に改正前、左に改正後を記載してございます。

境港市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第4号 9月11日)

○14番(安田共子君) 全国的には乗務員の賃金も全産業に比べて約10万円も低いというようなことも、タクシー協会の中でも統計が出ていますし、慢性的な長時間労働ということも課題だと思いますが、公共交通機関というふうには言えないのかもしれないんですけど、境港市の公共交通会議にもメンバーとして入っておられますし、市民の足、観光担い手としても、もっとスポットを当てた協力関係や、地元の大事な企業として支援をするという

岩美町議会 2019-09-10 09月10日-01号

本町では、岩美地域公共交通会議設置されていますが、これはいつ設置をされ、これまでどのような議論がなされて、どういうことが改善されてきたのか、伺いたいと思います。 ○議長足立義明君) しばらく休憩します。            午前10時23分 休憩            午前10時26分 再開 ○議長足立義明君) 所定の出席がありますので、再開します。 

北栄町議会 2019-06-27 令和元年 6月第4回定例会 (第 4日 6月27日)

この由良駅前の植木の撤去工事でございますが、こちらのほうは、現在、鳥取県の中部地域公共交通会議バス路線の再編の計画を立てております。その計画内容によりまして、北条線観光客利便性を向上しようということで、現在、北条線の始まりだったり終点が由良郵便局付近由良駅の入り口のバス停になっております。

鳥取市議会 2019-06-01 令和元年 6月定例会(第3号) 本文

策定に当りましては、既に全庁横断的なプロジェクトチームを立ち上げ、また、公共交通利用者代表運行事業者等で組織する鳥取生活交通会議ビジョン策定に関する審議を開始しております。今後、公共交通利用実態ニーズの収集・分析、市民交通事業者との意見交換会等を開催しながら、来年1月を目途に素案策定いたしまして、パブリックコメント等を実施し、年度内の策定・公表を目指しているところでございます。